|
|
|
 |
|

 |
 |
ゲスト(ホームページの来客者)が、フォームを使って送信した一つのデータ(レコード)はデータファイルに保存されます。これはXML形式で、それ自体は見やすいものではありません。ここで、「HTMLへの変換」を指定している場合、設定しているテンプレートによって同時にビューHTMLが作成されます。 |
|
管理者は、データファイルの状態で管理者画面を通じてダウンロードすることが出来ます。メール通知を設定している場合、フォームのデータが管理者にメールでも通知されます。
|
|
 |
|
|
以下の枠で示すようなフォームで送信を行った場合、次の2つのペアのデータがサーバに渡されます。
URL=http://www.freebit.com
EMAIL=public@freebit.com |
【入力フォームHTML】
<FORM>
<INPUT type="hidden" name="URL" value="">
<INPUT type="hidden" name="EMAIL" value="">
</FORM> |
|
|
このとき、URL や EMAIL といった、各クエリーを識別するための名前の部分を クエリーネーム、http://www.freebit.com,
public@freebit.com といった値の部分を クエリー・バリューと呼びます。 |
|
|
|
|