接続の設定
image

デスクトップの[インターネット]アイコンをダブルクリックします。既に他のダイヤルアップ設定をされていたりして、インターネット接続ウィザードが起動しない場合には、[スタート]ボタンをクリックして、[プログラム]―[InternetExplorer]―[インターネット接続ウィザード]を選択するか、ダイヤルアップネットワークを直接設定します。
  image

 

 

[セットアップオプション]画面が表示されますので、“電話回線またはLANを使って、既存のインターネットアカウントに新しい接続を設定する”を選択して、『次へ』を押します。
  image

 

 

[インターネット接続の設定]画面が表示されますので、[電話回線を使って接続する]を選択します。
  image

 

 

[モデムの選択]画面が表示されますので、ご利用されるモデムを選択して『次へ』を押します。
 

 

 

[ダイヤルアップ接続]画面が表示されますので、“新規にダイヤルアップ接続を行う”を選択して[次へ]ボタンをクリックします。
*他のダイヤルアップ設定が存在していない場合には、この画面は表示されません。
  image

 

 

[電話番号]画面が表示されますので、次のように設定をします。
 ◆市外局番:空白
 ◆電話番号:アクセスポイント電話番号
発信者番号を通知するために、アクセスポイント電話番号の先頭に「186,」をつけてください。
PHSにて接続の場合は、PHS接続用の端末の設定に"発信者番号通知がオン"になるように設定してください。通常では、ATコマンド「AT#SB1」を設定いただくことをお薦めします。


 ◆国番号:日本(81)を選択
 ◆国番号と市外局番を使ってダイヤルする:チェック
  image

 

 

[ユーザー名とパスワード]画面が表示されますので、次のように設定します。
 ◆ユーザー名:ダイヤルアップID
 ◆パスワード:ダイヤルアップパスワード
  image

 

 

[詳細設定]画面が表示されますので、“いいえ”を選択して、[次へ]ボタンをクリックします。
  image

 

 

[ダイヤルアップ接続名]画面が表示されますので、設定に付ける任意の名前を入力して[次へ]ボタンをクリックします。
 ◆接続名:設定につける任意の名前
  image

 

 

[インターネットメールアカウントの設定]画面が表示されますので、引き続きメールソフト設定(OutlookExpress)を行う場合には、“はい”を選択して[次へ]ボタンをクリックします。
OutlookExpress以外のメールソフトを使う場合や、メールソフトの設定を後で行うときには、“いいえ”を選択して、インターネット接続ウィザードのダイヤルアップ設定を完了します。
  image

 

 

[インターネットメールアカウント]画面が表示されますので、“新規のインターネットメールアカウントを作成する”を選択して、[次へ]ボタンをクリックします。
  image

 

 

[名前]画面が表示されますので、次のように設定をします。
 ◆表示名:差出人として使うお名前
  image

 

 

[電子メールアドレス]画面が表示されますので、次のように設定をします。
 ◆電子メールアドレス:メールアドレス
  image

 

 

[電子メールサーバー名]画面が表示されますので、以下のように設定します。
 ◆受信メールサーバーの種類:POP3を選択
 ◆受信メールサーバー:受信メールサーバー
 ◆送信メールサーバー:送信メールサーバー
  image

 

 

[インターネットメールログオン]画面が表示されますので、次のように設定をして[次へ]ボタンをクリックします。
 ◆POPアカウント:メールアカウント名
 ◆パスワード:メールパスワード
 ◆セキュリティーで保護されたパスワード認証を使用する
  :チェックなし
  image

 

 

[メールアカウント名]画面が表示されますので、次のように設定をして、[次へ]ボタンをクリックします。
 ◆インターネットメールアカウント名
  :設定につける任意の名前
  image

 

 

[インターネットニュースアカウントの設定]画面が表示されますので、[いいえ]を選択して [次へ]ボタンをクリックします。
  image

 

 

[インターネットディレクトリサービスの設定]画面が表示されますので、[いいえ]を選択して [次へ]ボタンをクリックします。
  image

 

 

[設定完了]画面が表示されますので、[完了]ボタンをクリックして、インターネット接続ウィザードを終了します。
  image

Copyright (C) FreeBit Co.,Ltd. All rights reserved.