接続の設定
image

デスクトップにある、「インターネットに接続」をダブルクリックします。
(デスクトップにこのアイコンがない場合には、『スタート』から[プログラム]−[アクセサリ]−[通信]−[インターネット接続ウィザード]の順に選択して起動ください)
[インターネット接続ウィザード]が表示されますので、“インターネット接続を手動で設定するか、またはローカルエリアネットワーク(LAN)を使って接続します(M)”を選択して、『次へ』を押します。
  image

 

 

[インターネット接続の設定]画面が表示されますので、“電話回線とモデムを使ってインターネットに接続します(P)”を選択して、『次へ』を押します。
  image

 

 

[モデムの選択]画面が表示されますので、ご利用されるモデムを選択して、『次へ』を押します。
  image

 

 

[ステップ1: インターネット アカウントの接続情報]画面が表示されますので、次のように設定します。
 ◆市外局番:空白
 ◆電話番号:アクセスポイント電話番号
 ◆国/地域名と国番号:日本 (81)
 ◆国番号と市外局番を使用してダイヤルする:チェックを入れます
 

 

 

[ステップ 2 インターネット アカウントのログオン情報]画面が表示されますので、次のように設定します。
 ◆ユーザー名:ダイヤルアップID
 ◆パスワード:ダイヤルアップパスワード
  image

 

 

[ステップ 3: コンピュータの設定]画面が表示されますので、次のように設定をします。
 ◆接続名:設定につける任意の名前
  image

 

 

[インターネット メール アカウントの設定]画面が表示されますので、引き続きメールの設定を行う場合には"インターネットメールアカウントを設定しますか?”
で“はい”を選択します。
  image

 

 

[インターネット メールの設定]画面が表示されますので“新しいインターネットメールアカウントを作成する”にチェックを入れて、『次へ』を押します。
  image

 

 

[名前]画面が表示されますので、次のように設定をします。
 ◆表示名:差出人として使うお名前
  image

 

 

[インターネット電子メールアドレス]画面が表示されますので、次のように設定します。
 ◆電子メールアドレス  メールアドレス
  image

 

 

電子メールサーバー名]画面が表示されますので、次のように設定します。
 ◆受信メールサーバーの種類:POP3
 ◆受信メールサーバー:受信メールサーバ
 ◆送信メールサーバー:送信メールサーバ
  image

 

 

[インターネットメールログオン]画面が表示されますので、次のように設定をします。
 ◆アカウント名:メールアカウント名
 ◆パスワード:メールパスワード
 ◆セキュリティーで保護されたパスワード認証(SPA)を
  使用する:チェックなし
  image

 

 

[インターネット接続ウィザードを終了します]画面が表示されますので、『完了』を押して設定を終了します。
  image

Copyright (C) FreeBit Co.,Ltd. All rights reserved.