接続の設定
image

  ※フレッツ・ISDNオプションのみお申し込みのお客様は、専用ソフトBitBasketからの接続のみとなりますのでご注意ください。

※ ダイヤルアップ接続サービスやメールアドレスについては、ご登録時のままで、変更の必要はございません。

※ 2001年7月1日よりマイライン・マイラインプラスのご登録内容に関わらず、接続先番号は全国共通の「(局番なし)1492」に変更されました。

※2001年7月1日以降でも、当面の間は従来の接続先番号(一般の電話番号)もご利用いただけます。

○ NTT東日本 「フレッツ・ISDN」接続先番号の統一について
  http://www.ntt-east.co.jp/release/0106/010627.html

○ NTT西日本 「フレッツ・ISDN」接続先番号の統一について
  http://www.ntt-west.co.jp/news/0106/010627.html

 

 

  WindowsMeをお使いの場合
(1) [マイコンピュータ]の[コントロールパネル]を開きます。
(2) 「ダイヤルアップネットワーク」をダブルクリックします。
(3) プラスコネクトへの接続用アイコン(ここでは、プラスコネクト)を右クリックし、
  [プロパティ]を開き、以下の項目を変更します。変更後、『OK』を押します。

 ◆電話番号:1492
 ※マイライン、マイラインプラスへのご登録内容に関わらず、接続先番号は全国共通の
  「(局番無し)1492」をご入力ください。
 ◆国/地域名と国番号:日本
 ◆市外局番とダイヤル情報を使う:チェック
 ※ フレッツ・ISDN をお申込後、NTTより指定された「接続先番号」も当面の間
  ご利用いただけます。
 ※ Windows98をご利用の場合、[マイコンピュータ]の[ダイヤルアップネット
  ワーク]をご利用ください。

  image

 

 

プラスコネクトへの接続用アイコン(ここではプラスコネクト)をダブルクリックします。

 ◆ユーザー名:アカウントID%**@iu.reset.jp
  例)お客様の電子メールアドレスが test@**.OpenBit.Net の場合 ⇒ test%**@iu.reset.jp
 ◆パスワード:ダイヤルアップパスワード
 ◆パスワードの保存:接続に必要なパスワードを保存して、
 接続毎の入力を省略されたい場合には、チェックを入れます。

  image

 

 

  Macintoshをお使いの場合
[アップルメニュー]から[コントロールパネル]の中の[リモートアクセス]を開き、次のように設定します。

 ◆名前:アカウントID%**@iu.reset.jp
  例)お客様の電子メールアドレスが test@**.OpenBit.Net の場合 ⇒ test%**@iu.reset.jp
 ◆パスワード:ダイヤルアップパスワード 
 ◆パスワードを保存:接続に必要なパスワードを保存して、接続毎の入力を省略された
  い場合には、チェックを入れます。
 ◆電話番号 接続先番号(ダイヤルアップ番号)
 ※ マイライン、マイラインプラスへのご登録内容に関わらず、接続先番号は
  全国共通の「(局番無し)1492」をご入力ください。

  image

Copyright (C) FreeBit Co.,Ltd. All rights reserved.