SELECTION FLOW
選考方法
選考期間:1カ月半〜2カ月
-
- 01
- 会社説明会
-
- 02
- エントリーシート
-
- 03
- 一次面接
-
- 04
- 適性検査
-
- 05
- 二次面接
-
- 06
- 三次面接
-
- 07
- 最終面接
- 内定
選考をご希望の方は、まずは会社説明会(オンライン)にご参加ください。また、説明会を実施していない期間は個別対応もいたしますので、お気軽にご相談ください。
会社説明会から最終面接まで基本的にオンラインでの実施を予定しておりますが、選考過程において1回程度、ご来社頂く機会を設けさせて頂きます。
上記にかかわらず、具体的な選考方法につきましては新型コロナウイルスの状況変化を見極めながら検討し、対象者の方にご連絡させていただきます。
会社説明会から最終面接まで基本的にオンラインでの実施を予定しておりますが、選考過程において1回程度、ご来社頂く機会を設けさせて頂きます。
上記にかかわらず、具体的な選考方法につきましては新型コロナウイルスの状況変化を見極めながら検討し、対象者の方にご連絡させていただきます。

DATA FOR FREEBIT
データで見るフリービット
(2021年4月30日時点)
-
従業員数
-
男女比率
-
新卒出身学部
-
平均勤続年数(正社員/準社員)
-
職種別割合
-
産休取得率・復帰率
HIRING INFORMATION
採用データ
採用概要
応募条件 |
1.2023年4月1日に入社できること 2.学校教育法が定める大学、大学院、高等専門学校、および海外を含む同等の教育機関を卒業していること。 |
---|---|
配属職種 |
【エンジニア】 配属例:iOSエンジニア、Androidエンジニア、Webエンジニア、Webデザイナー、ネットワークエンジニア、サーバーエンジニア等 【企画マーケティング・新規事業開発・コンサルティング営業】 配属例:企画、マーケティング、新規事業開発、コンサルティング営業等 |
勤務時間 | 10:00〜19:00(休憩1時間) |
初任給 | 学部卒:227,000円 (固定残業30時間分43,102円含む、モデル年収340万円) 院了:240,000円 (固定残業30時間分45,570円含む、モデル年収360万円) ※残業が30時間に満たない場合も満額支給。(残業が30時間を超過した場合は、超過分を別途支給。) |
給与改定 | 年2回(6月・12月) |
賞与 | 年2回(6月・12月) ※それぞれ月給の1.5ヶ月をベースとし、会社の業績と個人の評価により決定 ※別途、年度の業績による決算賞与あり |
休日休暇 |
※年間休日125日(2021年実績)
・完全週休2日制
・祝日 ・年末年始休日(12/30~1/3) ・夏期休日(4日) ・年次有給休暇(初年度10日)
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇 ・産前産後休業 ・育児休業制度 ・介護休業制度 |
勤務地 | 本社/東京都渋谷区 |
諸手当 |
・交通費(実費支給/上限月額4万円)
・住宅手当(最大45,000円支給) ・資格手当 ・資格取得補助 ・図書購入補助 ・自社サービス加入手当(インターネット接続)
・役職手当
・時間外勤務手当 ・休日勤務手当 ・深夜勤務手当 ・持株会奨励金 ・確定拠出年金奨励金 など |
社会保険 | 社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) |
教育研修 |
専門性の高い事業の現場でしっかり力を発揮できるよう、教育に力を入れています。 ◎内定〜入社まで/職場見学・内定者研修・職場体験アルバイト 各自の状況・要望にあわせて、適宜、職場見学、集合研修や職場体験アルバイトを行っています。 学生の本業である勉学に励んでいただきつつ、職場の雰囲気に早く馴染めるように様々な企画をご用意しております。
<内定者研修の例>
・フリービットについて (事業部・サービス内容など) ・モチベーション研修 ・プログラミング研修 など ◎入社後/新入社員研修・配属先研修・合宿研修
<新入社員研修の例>
・コンピューターの仕組みについて ・インターネットについて ・ビジネスマナーについて ・全事業部を回っての業務体験 入社後も引き続き多様な研修をご用意しています。 特に、当社が保有する軽井沢の施設での研修合宿は頭も体もリフレッシュしながら学ぶことができます。 配属後は、部署の先輩がチューターとなり指導していきます。 ビジネス職の場合、先輩によるOJTを通じてお客様のニーズの多様性や、当社でお応えできる領域の幅広さをリアルに実感しながら成長していくことができます。エンジニア職の場合は、その方の知識レベルに応じた技術研修を行い、先輩のサポートを受けながら業務範囲を広げていきます。 また、当社は社員が自主的に学習することを会社として後押ししています。図書購入費を補助する『道真公の愛』というユニークな制度や、提携する研修会社の100以上ある講座を自由に受けられる仕組みなどがあります。 |
募集要項・実績
募集職種 | エンジニア、企画マーケティング、新規事業開発、コンサルティング営業 |
---|---|
募集人数 | 約10名 |
募集学科 | 全学部全学科 |
提出書類 | 履歴書、成績証明書、 健康診断書、卒業見込証明書 |
選考方法 | 面接、適性診断 |
採用実績校 (50音順) |
愛知工業大学、青山学院大学、大阪大学、岡山大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、共立女子大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、国士舘大学、佐賀大学、静岡県立大学、上海交通大学(中国)、上智大学、信州大学、崇実大学(韓国)、西南学院大学、清華大学(中国)、専修大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、東京工科大学、東京工業大学、東京大学、東京外国語大学、東京電機大学、東京理科大学、東北大学、筑波大学、新潟大学、日本大学、福岡大学、ブロツワフ・テクノロジー大学(ポーランド)、法政大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、和光大学、早稲田大学 他 |
福利厚生・社内制度
-
書籍購入補助制度「道真公の愛」
当社には、『学び』を推奨する文化があります。
社員の自発的な学習の支援を目的として、月1万円を上限に書籍購入代金の半額を補助しています。
制度名は、自ら学習することにより学問の神様である「菅原道真公」より愛を頂戴するというイメージでつけられました。 -
新型コロナウイルス対策
当社ではコロナ禍でも安心安全に就業ができる環境を整え、下記の制度を設けております。
・リモートワーク(感染状況によりリモートワーク率を調整しています)
・自社の働き方DX商材(USBOffice)を提供し、自宅からでも会社のサーバに簡単にアクセスでき、出社時と同じ環境で仕事ができます
・ワクチン接種特別休暇(ワクチン接種当日と翌日又は翌々日に特別有休を付与) -
住宅手当
若手の活躍支援を目的に、年齢と距離に応じた住宅手当を支給しています。
最大4.5万円を支給しており、新卒入社メンバーは、渋谷オフィス近辺や下北沢、三軒茶屋など便利なエリアから通勤する人も多いです。 -
マイタイム制度
当社は、社員のプライベートに合わせて、週に1回、勤務時間を変更できるマイタイム制度を設けています。社員の生産性の向上及びICTを活用した働き方改革の推進を目的として、このような制度を積極的に取り入れています。
健康促進費用補助 「道真公のヘルスケア」 |
社員の健康維持・促進を目的に設けられた健康促進費用補助制度です。当社が法人契約をしているスポーツジムを格安で利用できます。また、週に1回、プロの指導によるヨガやピラティスの教室も開催しています。 |
---|---|
自社サービス利用補助 「道真公の硯箱」 |
スマートフォン「トーンモバイル」の利用補助制度です。初期費用・手数料を全額会社負担し、手軽に利用開始できる制度となっています。本人だけでなく、ご家族も利用可能(本人含め3回線まで)な制度で、ご家族でトーンモバイルをご利用いただけます。 |
資格取得補助手当 | 当社では、自分自身のキャリアについて、主体的に考え行動してもらいたいと考えています。 そのため、業務に必要な資格やキャリアアップにつながる資格を取得された方には、受験料+αの手当を支給しています。 |
フリーエージェント (異動希望)制度 |
入社1年後から、他部署への異動願いを出すことができる制度です。「新しい挑戦をしたい、更にスキルアップしたい」という気持ちを応援する制度で、新しい部署でリーダーポジションを任されたり、営業職からエンジニア職という全く異なるキャリアに転身された方もいます。 |
軽井沢Garage | 軽井沢Garageは、日常を離れ、より集中しやすい環境で仕事やプロジェクトを進めるための合宿文化を醸成する宿泊施設および会議室です。役員をはじめ社員が利用し、ここで様々なサービスが生まれています。 |
その他 | おいしいお弁当を安く購入できる昼食補助や、当社が提供するWiMAXなどのインターネット接続手当、オフィスで美味しいコーヒーが飲める休憩スペースなどがあります。 |