2007年7月4日

各位

フリービット株式会社

フリービット、生体認証型「MyVPN USBノード」をクオリカのシンクライアントサービス「QuaBiz」に提供

フリービット株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:石田宏樹、以下フリービット)は、指紋認証付きUSBメモリ1本でフレキシブルなVPNが利用できる「MyVPN USBノード」を、7月よりクオリカ株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:藤宮宏章、以下クオリカ)が開始したASP型シンクライアント(Thin Client)サービス「QuaBiz」のラインナップとして提供開始致します。
第一弾として、日本ヒューレット・パッカード株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 執行役員:小田晋吾、以下日本HP)RCS(Remote Client Solution)検証センターでの導入が決定しております。


[シンクライアント(Thin Client)とは]

米国オラクル社が1996年に提唱した「NC(Network Computer)」の概念が、Thin Clientという言葉を使われた発端とされています。
PCの登場によって“一人一台”のコンピューター利用が可能となりコストパフォーマンスは一旦下がりましたが、一台一台のソフトウエア管理(インストールやアップデート)、セキュリティ漏洩問 題等への対応の為にいわゆるTCO(Total Cost of Ownership)は増大しつつあります。この問題を解消する為に、クライアント(PC)には最小限の機能のみを実装し、処理やストレージをすべてサ ーバー側で行うことでTCOの削減を目指したソリューションです。
最近は、情報漏洩問題への対応などからニーズが拡大しています。

「MyVPN USBノード」をご利用いただくことにより、従来のシンクライアント利用環境と比較し、社内ネットワークだけでなく、外出先などの社外ネットワークでも簡単・安全にシンクライアント環境をご利用いただけます。


「MyVPN USBノード」の主な特徴は以下の通りです。

  • PCへのインストールが一切不要。USBメモリを挿すだけ。
    USB一本で、いつでもどこでも簡単・安全にシンクライアント環境を利用出来ます。
  • 指紋認証付きUSBメモリの為、紛失しても悪用の心配なし。
  • 指紋認証に複雑かつ高価な認証サーバ環境を構築する必要なし。
    MyVPN USBノードの中に指紋認証を実行するためのプログラムが組み込まれています。
  • どのような管理のIPアドレス体系のネットワークでも、IPアドレスの重複がなく利用可能。
    PCのアドレスとVPNアドレスが重複しても利用可能です。
  • フリービットのASP型VPNサービス「MyVPN」を利用する為、VPN設備の用意や運用管理なども不要

「MyVPN USBノード」は、フリービットの独自技術のOverLay Internet プラットフォーム(注1)であるEmotion Link(Emotion Link Active Node)を採用しております。
Emotion Link Active Nodeにより、PCではなく指紋認証付USBメモリ内に格納されている各種アプリケーション自体がIPアドレス(IPv4/IPv6 global/local)を取得しVPNを終端させることが可能となり、ネットワークにおける「自律ノード」(注2)として動作いたします。
このような特徴から、「MyVPN USBノード」はシンクライアント環境での利用用途以外にも、様々な拡張性を有しています。


○利用用途例

  • 営業マンが外出先から会社のネットワークへアクセス
  • テレワーク、SOHO環境等から会社のネットワークへのアクセス
  • 派遣先企業から派遣元企業へのアクセス
  • サーバ環境のリモートメンテナンス
  • 金融取引などコンシューマ向け決済アプリケーションの利用
  • ASP(SaaS)やWEBサービスの実現
など

フリービット株式会社 代表取締役社長 石田宏樹コメント】

フリービットのMyVPN USBノードが、クオリカ様のThin Clientソリューションにご採用いただけたことを大変喜ばしく感じております。
自身のキャリアパスと致しましても、以前にNC(Network Computer)プロダクトの日本版開発に携わって以来常にThin Clientアーキテクチャーが生み出す美しいコンピューティングの姿に興味を持ち続け、自らも100% Pure JavaによるThin Clientシステム(1998年)をはじめとする様々なプロダ クトを生み出して参りました。
この度、クオリカ様にASP型シンクライアントソリューションとしてご採用いただき、最初の導入事例として日本ヒューレットパッカード様にご利用いただけることになった事は我々のチームの長いThin Clientへの熱い思いと取り組みが結実した結果ではないかと思っております。
弊社では、OverLay Internet テクノロジーを駆使し、今後も様々な新しいネットワークアーキテクチャーの創造に寄与することで、社会に貢献して参りたいと考えております。

■「Emotion Link」、「MyVPN USBノード」に関するお問い合わせ
フリービット株式会社 インターネットビジネス推進部
電話番号:050-7535-0688
URL:https://secure.freebit.net/freebit/el.html

【補足資料】

■「クオリカ・ビジネス・クライアント・ソリューションQuaBiz」について
QuaBizは、シンクライアント・システムを月額料金で利用できるASPサービスで、企業は初期投資を抑え、手軽にシンクライアント・システムの導入が可能となります。
QuaBizは、クオリカのデータセンタに設置されたセキュアなBladePCをリモートで利用するサービスのため、導入企業は高いセキュリティのIT環境を確保できます。
また、今回、「MyVPN USBノード」をサービスに追加したことで、さらに強固なセキュリティをお客様に提供します。
クオリカ株式会社:http://www.qualica.co.jp/

■「Emotion Link」について
既存のTCP/IPネットワーク上に仮想的なネットワークをセキュアに構築する事により、NATやファイヤウォールを越えて、自由かつ安全な通信を実現する技術です。物理的なネットワークに依存しない通信が可能となる為、フレキシブルなソフトウェアVPNの構築や、情報家電等のネットワーク機器のセキュアなリモートコントロール等、応用範囲は多岐に渡ります。

■「Emotion Link Active Node」について
Emotion Link Active Node」は、OverLay Internetプラットフォーム(注1)「Emotion Link」のライ ンナップの一つです。 アプリケーション自体に「Emotion Link」環境を内包させることで、利便性と 汎用性を高めています。これによって独自のIPアドレス(ELアドレス)をネットワークデバイスのみならず、アプリケーションに直接割り当てることが可能となり、アプリケーションをインターネットの 「自律ノード化」(注2)することを実現した全く新しいソリューションです。

(注1)OverLay Internetプラットフォーム
既存のインターネットの仕組みの上に仮想的なネットワークを架設し、より自由で安全な通信を実現する仕組み。

(注2)自律ノード化
膨大なネットワーク空間で個体認識が可能となり、あらゆる機器やアプリケーションに対してインターネットサイドからアクセスすることが可能になること。

■「MyVPN」について
「MyVPN」は、1クリックVPN(ソフトウェアクライアント)、置くだけVPN(ボックスクライアント)などの導入形態から選択していただくだけで、センター機材無しでカンタン、低価格にスタート出来るEmotion Linkを利用した全く新しいタイプの多拠点、多店舗向けVPNサービスです。

「MyVPN USBノード」サイト http://www.myvpn.jp/usb/
MyVPNロゴマーク MyVPNロゴマーク
http://www.myvpn.jp/images/MyVPNlogo.jpg

以上

フリービット株式会社について

フリービットは、独創的なインターネット技術と事業企画力により、お客様のビジネスを強力に推進する「インターネットビジネス支援事業」を行っております。特許取得技術を含む最先端のテクノロジーと、市場のニーズを先取りするマーケティングを組み合わせることで、他の追随を許さない画期的なネットワークサービスを展開。「IT時代のものづくり」に取り組み、継続的に新たな価値の創造に努めております。

■ブロードバンド化事業
インターネット接続事業者へのネットワークインフラを提供し、提供社数ベースでは国内トップシェアを誇ります。
■ユビキタス化事業
ユビキタスネットワーク関連市場において、フリービットではあらゆる機器、アプリケーションをダイレクトかつ安全・安心にインターネット化させる独自技術「Emotion Link」をベースに、様々なユビキタスネットワークサービスの開発・提供を推進しております。

弊社HP:https://freebit.com/

報道関係者からのお問い合わせ
フリービット株式会社広報担当/中村
Mail: Press@FreeBit.Net電話番号:03-5459-0522

本件に伴う平成20年4月期の業績への影響につきましては、
現時点では軽微であると考えております。

トップに戻る