2010年7月27日 株主総会:事業説明会

2010年7月27日の株主総会後に開催された事業説明会の模様を収めた動画を公開しています。

2010年4月期取組み振り返り-1

  • 2010年4月期の位置づけ
  • 2010年4月期業績サマリ
  • 2010年4月期総括
  • 大型買収事業提携プロジェクトへのリソース配分
  • 既存事業・買収事業の各種構造改革(改革と統合)
    - MEXについて
    - DTIについて
    - EXEMODEについて

※再生出来ない方はこちらから御覧ください。
https://youtu.be/Me0DsYF8PBg

2010年4月期取組み振り返り-2

  • 国内営業エンジンの立ち上げの為の投資
  • 中期~中期以降計画実現のための新事業投資
    - ServersMan【IPv6/仮想化のプラットフォーム提供】
    - MeX【Real iDCからVDC(仮想化)へのシフト】
    - 中国事業【ビジネスモデルとパートナーの確立、IPv6(六飛)ビジネスの推進】

※再生出来ない方はこちらから御覧ください。
https://www.youtube.com/embed/c2JWDLhb_ic

2011年4月期業績見通し及び取り組み

  • 飛躍の実感 2011年4月期 経営方針
    -業績推移について
  • セグメント開示について
    -ISP's ISP
    -iDC's iDC
    -Maker's Maker
    -B2C
    -海外(中国)
    ・中国事業について
    ・【デモ】SNSとServersMan連携「ServersMan×renren.com」
    -その他(広告/SI)
    ・フルスピードとの提携について

※再生出来ない方はこちらから御覧ください。
https://youtu.be/Uq9vAWvDZGY

質疑応答

  • Q1:昨年の株主総会から一年を振り返って。
  • Q2:MeX VDCの売り上げに対する貢献は?
  • Q3:Maker's Maker事業について国内メーカーとの連携は考えていないのか?
  • Q4:ServersManはすごいと思う。一方で技術的な意味がよく分からない。仮想化とはどういうことか?
  • Q5:仮想化で競合他社は?今後も先行投資を優先していくのか? 
  • Q6:IPv6分野での収益化への見通しは?
  • Q7:株価低迷についてのコメントは?
  • Q8:他のクラウド関連企業の株価は上がっているが、フリービットの株価についてはどう思うか。

※再生出来ない方はこちらから御覧ください。
https://youtu.be/OQt82WC5tWE

トップに戻る